個人情報保護方針
佐渡汽船株式会社(以下、当社と称します)は、お客様をはじめとする個人情報を保護し、プライバシーを尊重するために、役員及び全従業員が個人情報保護についての重要性を認識し、電子・紙などの記録媒体を問わず、会社が保有する個人情報の適正な管理と保護に努めます。
個人情報の保護に関する宣言
- 当社は、個人情報の保護に関する法律及び行政機関が定めた方針・ガイドライン等を遵守します。
- 当社は、個人情報の利用にあたっては、その利用目的を明確にするとともに、利用目的の達成に必要な範囲で利用、提供を行います。
- 当社は、個人情報の取得にあたっては、適法かつ適正な方法で行います。
- 当社は、個人情報の管理並びに取扱いにあたっては、その利用目的の達成に必要な範囲内で正確かつ最新の内容に保ち、個人情報の漏えい、滅失またはき損の防止その他の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。
- 当社は、総務部長を個人情報保護管理責任者とし、適切な管理を行います。
- 当社は、本人への個人情報の開示や訂正等、当社所定の手続きに基づき適切な範囲で対応を行います。
- 当社は、個人情報保護に関する取扱いにつき、適宜見直し、改善します。
制定:2012年4月 1日
改定:2017年5月 9日
改訂:2019年3月20日
2023年1月 1日
以上
個人情報の取扱いについて
この書面は、当社の業務に伴い入手するお客様の個人情報の保護と取扱いにつきまして、個人情報の保護に関する法律(以下、「個人情報保護法」といいます。)の規程に従いご説明するものです。
- 個人情報に対する当社の基本姿勢
当社は、個人情報保護法の趣旨を尊重し、これを遵守し、お客様の個人情報を保護するために個人情報保護管理責任者を選出し「個人情報保護方針」を定め実行してまいります。 - 当社が保有する個人情報
当社は、お客様が「乗船・レンタカー等の各種予約」、「旅行の申込」、「ECサイトの利用登録申請」をする際に頂いた氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、銀行口座番号、クレジットカード番号、運転免許証番号などの個人情報を保有いたします。また、お客様について、利用したサービスやソフトウエア、購入した商品、閲覧したページや広告の履歴、検索キーワード、利用日時、利用方法、利用環境(携帯端末を通じてご利用の場合の当該端末の通信状態、利用に際しての各種設定情報なども含む)、IPアドレス、Cookie情報、位置情報、端末の個体識別情報などの履歴情報および特性情報を、当社を利用、またはページを閲覧する際に取得いたします。 - お客様の個人情報の取得・利用目的
- お客様が乗船・レンタカー等の各種予約、旅行の申込において、運送・宿泊機関等の提供するサービスの手配及びそれらのサービスの受領の為の手続きに必要な範囲内で利用するため
- お客様が購入した商品の発送、代金決済、アフターサービスその他関連する業務を行うため
- お客様に対して業務上必要なご案内、ご連絡等を行うため
- お客様の当社に対するお問い合わせ、ご意見等に回答するため(本人確認を行うことを含む)
- 新商品の案内など、お客様に有益かつ必要と思われる情報を提供するため
- 当社の商品やサービスに関するアンケート等の協力依頼を行うため(アンケート等への対応を含む)
- 利用規約に違反したお客様や、不正・不当な目的を有するお客様のご利用をお断りするため
- お客様の個人情報の第三者への提供
当社では、お客様よりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に提供することはありません。
お客様の個人情報は、お客様との契約目的を達成するために、運送・宿泊機関等に対し、お客様からいただいた個人情報の内、必要最小限の項目を予め電子的方法等で送付することによって提供いたします。- 本人の同意がある場合
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要であり、本人の同意を得るのが困難な場合
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要があり、本人の同意を得るのが困難な場合
- 国の機関もしくは地方公共団体などの要請があり、法令に基づき開示することが必要である場合
- お客様が希望されるサービスを行うために、当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
- 合併その他の事由により事業の継承が行われる場合
- その他法令で認められる場合
当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ます。お使いのブラウザの設定をご確認ください。Googleアナリティクスの規約に関してはこちら(https://www.google.com/analytics/terms/jp.html)をご覧ください。
- 個人情報の取扱いの委託
当社は、利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合がございます。その場合、当社は、委託先としての適格性を十分審査するとともに、契約にあたって守秘義務に関する事項等を定め、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。 - 個人情報の共同利用
当社は、利用目的の達成に必要な範囲で、お客様の個人情報を以下の範囲及び目的で共同利用することがございます。- 共同利用する者の範囲=当社のグループ会社
- 共同利用の目的=上記3.の「お客様の個人情報の取得・利用目的」と同じ
- 個人情報の項目=上記2.の「当社が保有する個人情報」と同じ
- 個人情報の管理について責任を有する者=佐渡汽船株式会社 個人情報保護管理責任者
- お客様の個人情報保護対策
個人情報の取扱いについて、セキュリティレベルの向上に日々努め、お客様の個人情報を厳重に管理いたします。 - プライバシーポリシーの改定について
当社はプライバシーポリシーの内容を適宜見直し、必要に応じて改定を行います。改定後のプライバシーポリシーは、速やかに当社ウェブサイトに掲載いたします。
<reCAPTCHA>
このホームページはインターネット上のフォームへ投稿されるスパムなどからサイトを守るため、Google Inc.(グーグル)が提供している reCAPTCHA サービスを採用しています。このサービスは投稿者が人間なのかロボットなのかを判定するもので、GoogleはIPアドレスの取得を含むその他のデータをこのサービスのために収集します。またこの目的のため、入力されたデータはGoogleによって利用されます。ただし、EUまたは欧州経済領域の場合、IPアドレスはあらかじめ匿名化されます。例外的なケースとして、USでは IPアドレスがGoogleに送信されたあとに匿名化されます。
Googleはお客様によるサイトの利用を評価するため、サイトの運営者に代わって、この情報を利用します。
お客様のブラウザからreCAPTCHAによって収集されたIPアドレスとGoogleが保有する他のデータを関連付けることはありません。
このデータ収集はGoogleのデータ保護規則のもと行われています。
Googleプライバシーポリシーの詳細についてはこちら(https://policies.google.com/privacy?hl=ja)をご確認ください。
reCAPTCHA サービスを利用することによって、上述したGoogleの目的およびデータ収集に同意したことになります。 - 個人情報の開示、訂正、削除、利用停止などのご請求について
当社における個人情報の取扱いに関するご質問、ご意見、個人情報の開示、訂正、削除、利用停止などに関するお問い合せは、下記の相談窓口までお申出ください。当社は、法令に従い必要な措置を講じます。
佐渡汽船株式会社 個人情報保護相談窓口
電話 | 025−245−2311 |
受付時間 | 8:30〜17:00(土・日・祝日を除く) |
FAX | 025−243−8307 |
メール | shomu@sadokisen.co.jp |
ソーシャルメディア 公式アカウント一覧
- YouTube
ソーシャルメディアコミュニケーションポリシー
当社は、ソーシャルメディア公式アカウント運営において、遵守すべき姿勢・行動につき、以下のとおり定めます。
本ポリシーの目的
本ポリシーは、当社の役員、従業員その他当社の事業に携わるすべての関係者が、ソーシャルメディアを通じて、お客様と良好なコミュニケーションを築くために遵守すべき姿勢・行動について定めます。
当社の遵守すべき姿勢・行動
1.ソーシャルメディアによる情報発信における自覚・責任
- インターネットへの情報発信に際しては、不特定多数の利用者が、容易かつ瞬時にアクセス可能であることを常に認識します。
- 一人ひとりの情報発信が、認知・議論・批判の対象とされ、少なからぬ影響を持つことを十分に認識します。
- 情報発信にあたっては、法令や当社が定めたプライバシーポリシーを厳格に遵守します。
2.ソーシャルメディア参加にあたっての心構え
- ご利用になるお客様の発言に対し、傾聴の姿勢で敬意を持って対応します。
- 情報発信や対応に責任をもち、誤解や不快感を与えないように注意します。
- 真実かつ正確な情報の発信に努めます。
- プライバシー・個人情報を含む内容についての発信は控えます。
- 一度公開した情報は、完全に削除できず、恒久的に残ることを理解します。
- 日常業務における責務を果たします。
3.各種法令の遵守
- 各種法令を遵守し、特に、著作権・商標権・肖像権、誹謗中傷による名誉、その他権利侵害行為を行わないこととします。
- 発信内容・記事等を引用する場合は、その出所及び引用部分を明示します。
- 本ポリシーの遵守状況を随時モニタリングし、その把握に努めます。
ご利用になるお客様へのご案内とお願い
- ソーシャルメディアの特性上、発信された情報は必ずしも公式な見解を表しているものではありません。当社の正式な発表・見解の発信に関しては、プレスリリース等を通じて公表しておりますので、そちらをご覧ください。
- アカウントによって対話の仕方(返答の仕方、対応時間など)が異なります。各々のアカウントの運用については、お手数ですが公式アカウント一覧をご参照ください。
- 情報は、発信時点のものであり、その後変更されることがございます。ご注意ください。
- 当社ソーシャルメディア、およびそれに付随するサービスを利用する際には、それぞれのご利用規約をご参照ください。
- Facebook https://www.facebook.com/policies
- Twitter https://twitter.com/ja/tos
- Instagram https://www.facebook.com/help/instagram/478745558852511
- YouTube https://www.youtube.com/t/terms